
今月もscrapxscrapのチャレンジがスタートしました。
お題はこの3つ
1.メタルアクセントをつかう。(もっていない方はそれに見立てたもの)
2.自作タイトル(手書き、ステッカーやチップにひと手間加える、ダイで抜くなど)
3.数学記号(+、-、×、÷など)を使う。(手書きでもチップボードでもなんでも)・・・・えむさんより
今月もまた海外からのスポンサー
Cosmo Cricketもついて
Amongさんと合わせて豪華なRAKが提供されます。うーーん、毎月思うけど本当にWinnerの方がうらやましい!みなさんもどうぞ楽しんで挑戦してくださいね。
Here are this month's challenge:
1. Use something Metal (or make up something like it)for your accent.
2. Add some personal touch to your title.
3. Use mathematical symbols such as +, -, x or = youchoose it.
Please use all of those three themes to make yourcreations. You can make a layouts any size, minialbums, art journals, tags, canvases, Home Decor,ets. All kinds of digis are fine too! Just leave your link to
this month's post by the 24that 12 am MST .
今月DTは提供して頂いたそれぞれ違うシリーズのCosmo Cricketの商品を使って作品を作っています。私の手元に届いたのは
OH JOYのキットでした。実は送って頂いたのは夏の終わり。まだ暑い時期にクリスマスのペーパーを手に取り、えーーっと叫んでしまいました。とはいえ落ち着いて考えてみたら、そうよね、冬のシーズンのものを夏に作るのは物作りの世界では当たり前のことなのかも。もう一度じっくりPPを見たら両面どちらともすごくシャビっていて、特に表紙に使った木目調のものは私のすごーく好みの紙でした。このキットはペーパーがとにかく沢山入っているし、一緒に送って頂いたミニブックの土台もかわいかったのでミニブックを作る事に決めたら後はサクサクと手が進みました。他のページもあるのですが、写真があまりきれいに取れていなくて、後日改めて全てのページをFlickrに載せますね。
ところで今月のお題ですが、メタルは紙の飾りを留めるベルトのバックル、数学記号はそのバックルを留めるためのブラッズがプラスのねじ模様だったので一緒に使用しました。タイトルはキットの中に入っていたダイカットを切り取り、文字の所にジェルメディウムを塗ってラメを振りかけています。
このベルト、実は
マリーさんに教えて頂きました。メタルと言えばこの人しかいない!というくらい金物使いの上手な方ですが、先日見せて頂いたベルトがすごくかっこよくて早速真似しちゃいました。革じゃなくてグランジボードを使っているんですよ〜。グランジボードにタイトルに使ったラメと同じ色合いのアクリルを塗ってその上からオールパーパスインクやステイズオンで汚しました。バックルやブラッズも何色かインクで塗って古っぽくしています。みなさんも余った端っこのグランジボードでぜひ!