フォトロコですが、明日1月1日にも更新があります。よろしかったら是非覗いてくださいね。
写真のとらまんじゅう、セブンイレブンで目があって買っちゃいました。なんかかわいい。
今年1年あっという間でしたが、振り返ると楽しい事ばかり。来年もいい年になるといいなあ。
2010年がみなさんにとって素敵な1年になりますように。
よいお年を!
昨日は今年最後のRBRでの講習でした。私のざっぱ箱作りを体験して「簡単で嬉しい」っとやさしいお言葉を頂きとっても嬉しくそして半分恥ずかしい感じ。こんなざっぱな作り方をえらそうに教えている人もそういないだろうなあ。「先生隙間が開いてしまいました。」「大丈夫、大丈夫!」「先生ここ変になっちゃって。」「細かい事は気にしない!」とアドバイスまでいい加減で。「そんな事言う日本人はじめて。」とドイツ人の生徒さんにまで言われてしまいました。嬉しいような嬉しくないような。
今月からキャリアマムさんのご紹介で、フォトロコという携帯投稿サイトのナビゲーターをさせて頂くことになりました。最初にお話を伺った時は「携帯のサイトに4コマ漫画みたいにスクラップブッキングの材料から仕上がるまでを4枚写真に撮って投稿して欲しい」という事で、頭の中に全くイメージがわかず「???」。とはいえ、写真を4枚撮ってサイトに投稿するだけなら私にも出来るかしらとまた軽い気持ちでいいですよ〜とお返事してしまいました。実際にサイトを見させて頂いたら、お料理やヨガ、ガーデニングなど、様々な分野の方がナビゲーターとして投稿されていて、やっぱり4コマ漫画みたいに起承転結がないとだめかも…。なんて考え出したらプレッシャーに。とりあえず今回は前編、後編に分けたバージョンで作ってみました。
いつもお世話になっているLucky You!さんで、11月29日(日)にクリスマスイベントが開催されます。この日は所沢で活動されているtamaさんのビギナー向けスクラップブッキングクラス、個人的に大好きなimekaさんのクリスマスカードクラス、私のクリスマスリースクラスの三部構成になっています。
Joeiさんのブログで知ったIris Babao UyさんのチャリティーWS。みなさんもうご覧になりましたか?彼女はPrimaのサイトでいつも魅力的な作品を発表されていますが、このチャリティーはそんな彼女のWSをネットで受ける事が出来るだけでなく、フィリピンを襲った台風の被害者を援助する事ができるそうです。スクラップブッキングをオンラインで楽しむだけで誰かの役に立つ事ができるなんて!なんて素敵なアイディアなんだろうとちょっと感激してしまいました。奇しくも今日は東京も台風です。ものすごい雨と風が吹いていますが、特に大きな被害を受ける事もなくこのまま普段通りの生活にもどることが出来そうです。そんな自分の幸せに感謝しながらWSの申込みをしました。クラスではPPを使わず色々な種類のエンベリなどを準備して、色々な過程を楽しみながらファブリックを使ったレイアウトを作るようです。もし申込みをされる方がいらっしゃったら一緒にWSを楽しみましょう!
今月もscrapxscrapのチャレンジがスタートしました。
先週の木曜日はワイヤートルソーをクラスで作りましたが、少人数だったこともあり話題はついついウガンダへ。翌日は普段のクロパはお休みして「Story making」メンバーによる作品お披露目会でした。私は30%くらいしか出来上がっていなかったのですが、みなさんの発想の豊かさにもうびっくり!!!!!同じお話なのにこんなにも違う絵本が出来上がるなんてもうもう感激でした。完成したらみんなの写真がどこかにアップされると思いますので、是非ぜひお楽しみに。
