

scrapxscrapの今月のチャレンジがスタートしています。今月のお題は
1. スカロップを使う(PP・リボン・フリーハンドなんでもOK)
2. セピアorモノクロ写真を使う
3. 「タイトルを日本語にする」漢字、ひらがな、アルファベットいずれもOK・・・・yumikoさんより
の3つです。
一度カタカナでタイトルを作りたかったのでこのチャレンジはすごく楽しかったです。yumikoさんありがとうございました。タイトル部分ははがきにフリーフォント(Daidoh Remix RoundJkaSha)を使って印刷しています。最初は切り抜いて使おうかと思っていたのですが、イラストレーターで配置している間にはがきのまま使う事に決定。写真もはがきサイズに印刷したのでそのままつなげて貼っちゃいました。イメージは雑誌の広告です。ちょっとモデルがいけてないけど、そこは親ばかパワーですからお許しください。
日本語タイトル、やってみると心の中でしっくりくるというか、他のDTの方のタイトルを見ても直に心に響く感じがします。言葉のパワーでしょうか。みなさんも是非チャレンジしてみてくださいね。

そして楽しかった事。昨日
ほのかままさん主催のクロパ「Love Love Scrappin'」が行徳で開催されました。クロパの前に
popoさん(キュートな2人のお子さんも)、あこさん、
Ryugoママさん、
mami913さんとランチ。実は初めて会うsxsメンバーにちょっぴり緊張していたのです。でもみんなの顔を見たとたんにリラックスした偽A型な私です。popoさんのお友達のあこさんもすごく素敵な方でした。会場ではちゅとさんとも会えて、軽め弾丸トークを体験出来てすごく嬉しかったです。クロパだからと作るものを持って行ったのに、しゃべりすぎて手元がくるって結局最後はしまい込んじゃいました。楽しかった〜。更に
ベンフランクリンさんがお土産を準備してくださっていて、幸せ気分倍増でした。山本さん、ありがとうございました。
私のキットを作ってくださったみなさん、もしブログなどお持ちでしたら是非出来上がった作品を見せてくださいね。おまけのスタンプですが、staz-onのような油性のものの方が相性がいいと思います。色々な色のトートバック作ってくださいね。バッグの真ん中にLLビーンのように名前を書いてもかわいいと思います。
最後に色々手配してくださったほのかままさん、本当にありがとうございました。とっても楽しいクロパでした。



それから楽しみな事。3月15日にとうとう
新しいRBRのオープンです!ギャラリーにはたくさんの
素敵なはがきが飾られます。ギャラリーを見た後は是非
クロパにも立ち寄ってくださいね。私が準備したワンコインキットはすごく単純なものです。保護者の方と一緒ならお子様も大丈夫ですよ。色々な色を目と体で体験して楽しんでくださいね。サンプルのように、画用紙に色を塗った後、型紙を使ってエンベリッシュメントを作ります。お申し込みは
こちらから。メンバー登録、今回のクロパとも参加費は無料です。明日は次回のクラスサンプルをアップ予定です。よろしければまた覗きにきてくださいね。